第46回読書会blue開催レポート
令和7年2月24日(日曜日)9:30~ 高志の国文学館 研修室103にて[読書会blue]第46回「青い壺」開催しました。 課題本は有吉佐和子の「青い壺」(1976年) 2011年に復刊されるとじわじわと売 […]
Continue reading »あなたの読書を更に豊かに
令和7年2月24日(日曜日)9:30~ 高志の国文学館 研修室103にて[読書会blue]第46回「青い壺」開催しました。 課題本は有吉佐和子の「青い壺」(1976年) 2011年に復刊されるとじわじわと売 […]
Continue reading »令和6年12月22日(日曜日)9:30~ 高志の国文学館 研修室103にて[読書会blue]第45回「沈黙」開催しました。 課題本は遠藤周作の「沈黙」 遠藤周作の代表作として海外でも翻訳されている1冊です。 […]
Continue reading »令和6年10月24日(日曜日)9:30~ 高志の国文学館 研修室103にて[読書会blue]第44回「悲しみよこんにちは」開催しました。 課題本はフランソワーズ・サガンの「悲しみよこんにちは」 読書会blueで取り上げる […]
Continue reading »令和6年8月25日(日曜日)9:30~ 高志の国文学館 研修室103にて[読書会blue]第43回「野火」開催しました。 課題本は大岡昇平の「野火」 太平洋戦争末期のフィリピン:レイテ島が舞台 […]
Continue reading »令和6年6月9日(日曜日)9:30~ 高志の国文学館 研修室103にて[読書会blue]第42回「箱男」開催しました。 課題本は安部公房の「箱男」 今年生誕100年かつ27年ぶり初の映画化も注目されている1冊です。 今回 […]
Continue reading »令和6年4月21日(日曜日)9:30~ 高志の国文学館 研修室103にて[読書会blue]第41回「華氏451度」開催しました。 課題本はレイ・ブラッドベリの「華氏451度」 ジャンルはSFですが、その世界 […]
Continue reading »令和6年2月23日(金曜日・祝日)9:30~ 高志の国文学館 研修室103にて[読書会blue]第40回「愛と死」開催しました。 課題本は武者小路実篤の「愛と死」 「お目でたき人」「友情」に次ぐ3部作と言わ […]
Continue reading »令和5年12月17日(日曜日)9:30~ 高志の国文学館 研修室103にて[読書会blue]第39回「異邦人」開催しました。 課題本はカミュの「異邦人」 カミュの小説デビュー作となります。 今回は本の内容から「ラストの「 […]
Continue reading »令和5年10月15日(日曜日)9:30~ 高志の国文学館 研修室103にて[読書会blue]第38回「老人と海」開催しました。 課題本はヘミングウェイの「老人と海」 読書会blue第1回目の課 […]
Continue reading »令和5年6月25日(日曜日)9:30~ 高志の国文学館 研修室103にて[読書会blue]第37回「グレート・ギャツビー」開催しました。 課題本はフィツジェラルドの「グレート・ギャツビー」 今回は上級者向け […]
Continue reading »